京大生っていうだけでモテますか。得したことは?また、世間の反応は?
モテないねー。インカレサークル的なとこにいるけどモテるには京大生かどうかってあんまり関係ないと思う。性別問わず。頭良すぎて会話通じないと思ってたって結構言われるな
男女比が偏っていることもあり京大の中でだけモテるひとというのはいます
得したことはあんまり実感としてはないです。逆に、京大生に対して強い偏見を持たれてつらいことはたまにあります。 一回生の夏休みに教習所行ったときに、教官から「京大生は勉強ばっかしてきただろうから、運動したり車を運転したりするのは下手に決まっている」みたいなことを言われまくったのは未だに根に持っています。
京大ブランドでバフかかってる人は未だだ見たことないなあ。 得したこともないです。一族郎党誰一人として京大の名前知らんかったし。京都の大学って未だに呼ぶし。 なんやかんや普通の反応されますね。未だにあてこすりみたいな対応も持ち上げるような対応もされたことないです。
フィールドワークでめちゃめちゃ田舎の島に行った時「京都大学の学生です」って言っただけでインタビューがスムーズにできたのは、得したなとおもた。
京都大学という名前を背負うと、バスで英語で話されて分からなかった時一体俺は…という気持ちになれます
モテません。多分努力を怠ってる上に元々持ってるものが悪いからでしょう。 周囲の目は僕自身が地元で接している範囲だとあんまり変化はないと思いますが、親戚の中での評判は上がった(らしい)ということでした。
モテないねー。インカレサークル的なとこにいるけどモテるには京大生かどうかってあんまり関係ないと思う。性別問わず。頭良すぎて会話通じないと思ってたって結構言われるな
男女比が偏っていることもあり京大の中でだけモテるひとというのはいます
得したことはあんまり実感としてはないです。逆に、京大生に対して強い偏見を持たれてつらいことはたまにあります。 一回生の夏休みに教習所行ったときに、教官から「京大生は勉強ばっかしてきただろうから、運動したり車を運転したりするのは下手に決まっている」みたいなことを言われまくったのは未だに根に持っています。
京大ブランドでバフかかってる人は未だだ見たことないなあ。 得したこともないです。一族郎党誰一人として京大の名前知らんかったし。京都の大学って未だに呼ぶし。 なんやかんや普通の反応されますね。未だにあてこすりみたいな対応も持ち上げるような対応もされたことないです。
フィールドワークでめちゃめちゃ田舎の島に行った時「京都大学の学生です」って言っただけでインタビューがスムーズにできたのは、得したなとおもた。
京都大学という名前を背負うと、バスで英語で話されて分からなかった時一体俺は…という気持ちになれます
モテません。多分努力を怠ってる上に元々持ってるものが悪いからでしょう。 周囲の目は僕自身が地元で接している範囲だとあんまり変化はないと思いますが、親戚の中での評判は上がった(らしい)ということでした。